頭痛とストレス

TAMでも頭痛に悩む人が多い。ボクも1週間に1回くらいは頭痛になる。 お医者さんに聞くと、偏頭痛とか緊張型頭痛とかいろいろあって、「頭痛手帳」を付けるのがいいのだとか。 ただ、最近の30代40代のハードワーカーの頭痛は「ストレス」が原因になっていることが多い、と言っていた。 ストレスを溜めないようにすることが頭痛にならない一番、と言われた。 ストレスがないところに成長なし、とか言うけれど、ストレス...

ジャズバンド型組織

堺屋太一さんが本の中で知識労働者の組織は属人的な要素が高く、個人のスキルに頼る部分が大きくなる。 これから求められる組織はオーケストラ型の組織ではなく、「ジャズバンド型の組織」と書いていた。   プロフェッショナルサービスに近づくほど属人的な仕事になるわけだが、それは同時にスケールしにくくスタッフのスキルに成果が左右されやすいことを意味する。 つまり優秀なスタッフを創りだしていかない限り...

「価値」「使命」「ビジョン」

twitterのドラッカーBOTをで読んでいて、心に刺さった。 =========企業の最大の課題は、社会的な正統性の確立、すなわち価値、使命、ビジョンの確立である。他の機能はすべてアウトソーシングできる。 ========= 大事な考え方だ。 私たちは ・どういう「価値」を提供するのか? ・どういう「使命」を持っているのか? ・どこに向かおうとする「ビジョン」なのか? 企業の存在意義を明確にしな...

税務調査

3年置きの税務調査は先日終わった。 何事もなく、スムーズな2日間だった。 10数年前の初めての税務調査では、ケンモホロロ、ボロカス、に言われたことを覚えている。しかも、あのお金のなかった時代に数百万円も徴収された記憶がある。(きちんとできていなくて、ゴメンナサイ) そう思うと、かなり成長したのだと思う。 今回はお褒めの言葉で終わったほど。「気軽にあいさつしていただける、良い会社ですね~」「トイレで...

「組織の高齢化」と「キャリアラダー」

35歳までには天職を見つける、(間違っていてもいいからとにかく情熱を注げる価値を見出す)40歳までにはその道で生きて行けるように一歩を踏み出す。 誰でもが独立や起業したいはずもないが、自分で自分の得意技を見つけて、その道のプロに登りつめて行かなければ、組織内でも、個人事業でも、見捨てられる世の中になりつつある。 これは、恐ろしいことだ、が意外と気付いていない人も多い。 「定年まで勤め上げる」この概...

キャリアプラン

ボクが20数年前に新卒で会社に入った時の給与が21万円ほどだったと思う。 それが20数年経った今でもほとんど変わっていない。 昔のように右肩上がりの時代はいいが、成長しない社会で生きていくには個人の能力が問われる。 会社の成長とともに、放っておいても自分も出世していくというキャリアプランはもはや成立しない。 大変な時代だと思う。若い人たちがこれからどうなっていくのだろう、ととても心配になる。 よほ...

リーダーは回りがつくる。自然発生がいい。

TAMの組織はまだ70人ほどだから、役職がたくさんあっても仕方ない。 若いときに勤めた商社には「部長」「課長」「課長代理」「係長」・・・といろいろな役職があった。でも営業だったボクにはまったく関係なかった。 直属の先輩には役職がついていなかったが、その人の言うことはよく聞いた。でも課長の言うことには一切耳を貸さないことも多かった。 新人だったボクは「あの課長変えてください」と部長に言いに行ったこと...

「しゃべるのって難しいです!」

「クライアントへの会社紹介の練習をするので、聞いてください」と言われて参加した。 キャリアが短いので仕方ないのだが、一生懸命、額に汗しながらしゃべっていることがなかなかこちらに伝わってこない。 強みは何?それで?と思ってしまう。でも自ら練習したいと言う熱意に敬意を表したい。 ボクは学生時代リクルートで飛び込み営業のバイトを長らくやっていて、そのころを思い出した。「ロープレ」と言って先輩に向かって営...

傷病手当

社労士さんと今後の打ち合わせをした。 その中で、「傷病手当」という言葉を初めて聞いた。 1年半に渡って、給与の2/3が出て、治療に専念できるそうだ。メンタルな病気などで利用する人が増えているそうだ。 そういう知らない制度と言うのは山のようにある気がする。 ボクはその分野がとても弱い。 労働基準監督署から文句を言われないように、そして働く皆が幸せにのびのびと働けるように、きちんとした体制を作って行こ...

未来を作っていくことはリスキーだけど、未来を作っていかないことはもっとリスキーだ。

キャリアプランミーティングを実施しようと計画している。 ・自己分析する (強み、弱み、経験、適性)↓・ゴール (将来像、ライフプラン、マネープラン、キャリアプラン)↓ ・戦略 (ゴール達成のために行動すること)↓ ・アクション (いつ、どう具体的に進めるか) 簡単な項目だが、奥が深い。 未来を作っていくことはリスキーだけど、未来を作っていかないことはもっとリスキーだ。...