ボクが考えるWebディレクター

多くの面接をしてきましたが、「Webディレクター」の認識は人それぞれバラバラです。 会社によっても違いますし、本を読んでもかなり違っています。 おそらく専門スキルのレベルの差が認識の差になっていると思います。 何ができたらWebディレクターになれるのだろう?ということが明確にされていないわけですね。Job Descriptionが明確になっていない気がします。 Webデザインができてこそディレクタ...

アンビリーバボーな猫

秋分の日の9/23・祝日、午後、 家族で出かけるために 高速道路に乗ったのです。 ETCで高速の入口を入って坂道を上がっていくと、 路側に黒い物体が目に入ってきました。 過ぎ去ってから 真っ黒な子猫か子犬と思いました。 このままだと、 轢かれて死ぬのも時間の問題!と思ったので、 わざわざ坂道をバックして 黒い物体の横まで戻りました。 車から出て よく見ると 小さな真っ黒な子猫でした。 とにかく 高...

英語圏のデジタルリテラシーの高さ

最近、急に英語圏の方々とコミュニケーションする機会が増えました。ボクは英語が得意なわけではないので、コミュニケーションにはいつも苦労しています。英語サイトを理解するにも日本語サイトの何倍も時間を要してしまいます。(悲しいことだといつも悔やみます) eBeyで知り合ったアメリカ人からハードウェアを買った時はskypeでお互いの顔を見ながら片言と身振り手振りとチャットでコミュニケーションをして商談して...

ヨットレースのオッチャンたちの元気

毎月ボクもヨットレースに出ています。 あまり親しいお付き合いはないのですが、結構ご年配の方が多いにもかかわらすとにかく「元気」です。こればかりは本当に驚きます。 好きなことをやっているからでしょうか。真っ黒けの顔をして大酒を飲んで、大声で喋る人が多い。 その中だとボクはおとなしい方。お酒が一滴も飲めない、というのもあって、レース後の表彰の集まりからもソソクサと帰りますし。「キミ、いつもクールだね!...

仕事人生の50歳という区切り

Webに携わっている人たちは30代の人が多いと思いますが50歳を過ぎる今から10~20年後にその人たちはどうなっているだろう? といつも考えます。ボクがもっとも心配していることです。 昔の成長期のように「年功序列型」の出世みたいなものはどの会社でもあまり期待できないので、やっぱり自ら力を付けておく必要があると思います。 ドラッカーさんが言うように知識労働者は第2の人生のためにJob Changeが...

アジアを駆け巡る友人

大学時代の同級生と会って久しぶりに話しをしました。10年ぶりくらい。 彼は、政府系の依頼を受けて、アジア各国を駆け巡っているのだそう。 いろいろ話しをする中で、興味深かったのは、ベトナム、カンボジア、ラオス、のお話。 途上国と思って上から目線で見るような時代は遠い昔の話。成長期の、モノスゴイ活気と人々の高いモチベーションが街には溢れている。 衰退していく日本と、これから伸びて行くアジア諸国。これを...