MixiかFacebookか、という話題


最近はいろいろなところでFacebookのことが話題になるので、
今年はFacebookは来るのだろうか?
ビジネス活用するのにMixiとFacebookとどちらが効果的だろうか?
・・・
といったことをよく聞くようになりました。

こういう話題でどんどん盛り上がればいいと思っているのですが、、
twitterだろうとMixiだろうとFacebookだろうとFoursquareだろうと、
情報インフラ(プラットフォーム)をつくる力のない我々にとっては
そのインフラは何であってもあまり関係がない、と
ボクは考えています。

私たちはついこの間まで
テレビ、新聞、ラジオ、雑誌、といったマスメディアから
一斉に流れてくる情報によって価値観を形作っていました。
(今でも重要です)

ベンツと言えば成功者(もしくは悪いことをする人)の車、
ロレックスといえば高価なこだわりの時計、
・・・・
といった共通の価値観を持つことができたわけです。
だから共通の憧れを持つこともできました。

ところが、
インターネットで情報が溢れ、
各自がインプットする情報に画一性がなくなってしまいました。
そしてSNSで友人からの情報をもっとも重視するようになったので、
世の中の共通の価値観というものが急速にしぼんでしまったのです。

最近、「高級車に乗りたい!」なんて言う人が
極端に少なくなった気がするのも
「高級車に乗っている人はかっこいい」という
世の中の共通の価値観が大多数ではなくなってしまったから。

車は人とモノを運ぶシンプルな機能さえ果たしてくれればそれでいい、と
思うようになった人が多いからですね。

話を本題に戻すと、
MixiかFacebookか、という個別のインフラの話は実はあまり重要ではなくて、
どちらかというとなんでも良くて、
大事なことは
情報の流れが
マスに向かって一斉に流れていたものが、
人から人へ人伝てに個別に流れるように変わってきていることを理解しなければなりません。

この情報の流れの変化はますます大きくなっていくので、
(人々は人と人のつながりを求めているから)
私たちもその流れにいち早く合わせていかなければなりません。

だから
MixiかFacebookか、
今年は来年はFacebookが来るのか、
といったことはあまり重要ではなくて、
ビジネスに携わるすべての人は
個別のプラットフォームにあまり気を取られるのではなく、
この流れの変化に合わせたマーケティングプラン(売れる仕組みづくり)を
考えていかなければならない、
ということなのだと思います。

Facebookだけが重要なのではなくて、
(Facebookは情報インフラとしてもスバラシイと思います)
Mixiもtwitterも今後期待されるFoursquareも駆使して
人から人へ情報が流れるためのプランニングをしていかないといけないわけです。